令和元年12月19日(木曜日) 18:30~20:20 神田校舎8号館837教室にて第3回の質楽会が「非居住者等所得の源泉課税及び源泉所得税のチェックポイント」というテーマで開催されました。
講師の古屋俊男様は40年以上にわたり国税局、税務署において勤務され主として源泉税分野の実務に携わっており、この分野のエキスパートと言える方です。多くの実務経験の中から重要なポイントについて貴重なお話を頂きました。
参加された方には会計士協会、税理士会への研修登録を行う予定でいます。
参加された会員の皆さんからは実務に直結した内容に大変満足し、また古屋先生とのリレーションができたことを喜んでいただけました。
質楽会終了後には近くのビヤホールで忘年・懇親会を行いました。
講師を囲み、また、新しく参加された方々も一体になって楽しく過ごし、あっという間に看板になってしまいました。
令和元年の定例の質楽会はこれで終了しますが、追加で令和2年3月の確定申告終了後に監査の不正事例関連の勉強会の追加開催を検討しています。日程等決まりましたらホームぺージとEメールにてお知らせします。
質楽会については一般会員の方々の参加を一人でも増やしていくことを目標にしています。ぜひ、皆さん、都合をつけて参加下さい。また、知り合いの会員の方への声掛けをお願いします。
当回は、税理士会研修規則の人数に達しましたので、36時間研修の認定になります。
以上(文責 副会長 遠藤健二)
質楽会 風景
初秋の候 皆様にはご壮健で活躍のことと拝察申し上げます。
標記 質楽会(勉強会)を下記の要領で開催いたします。
奮ってご参加下さいますようお願い申し上げます。
なお、質楽会終了後は懇親会を開催しますのでこちらにもご参加ください。
日 時 : 令和元年12月19日(木) 18:30~20:15
場 所 : 専修大学神田校舎 8号館3階 837教室
テーマ : 「非居住者等所得の源泉課税及び源泉所得税のチェックポイント」
講 師 : 税理士 古屋 俊男 様(東京税理士会新宿支部)
昭和49年 東京国税局採用
昭和50年 日本橋税務署源泉所得税税部門配属
その後、東京都内、神奈川県下15税務署にて主に法人税調査
源泉税調査を担当。また東京国税局査察部では査察調査にも従事
平成22年7月退官
源泉所得税広域運用担当「特別国税調査官」を担当
平成28年8月税理士開業し現在に至る
懇親会 : 20:30より
会場は決まり次第ホームページ等で連絡させていただきます。
参加費は5,000円程度を予定しています。
懇親会で勤務先や世代を超えた会員相互の親交を深め、
日常の業務に関する情報交換や会計人会をより楽しく進めてゆくための意見交換を予定しています。
懇親会のみの参加も可能です。
より多くの方の参加を期待しています。
申込方法 : 右記をクリック→→→参加申込はこちらのメールアドレスへ←←ご連絡ください。
下記の携帯電話への連絡でも結構です。
緊急連絡先 : 当日何かありましたら下記までご連絡ください。
070-1523-0737(遠藤)または右記をクリック→→こちらのメールアドレス←←に連絡ください。
なお、令和元年度の質楽会は、今回が最後となります。
年明け以降は税理士業務、監査業務ともに大変忙しくなってきますので開催は避けることにしました。
遠藤健二
質楽会 税理士 古屋 俊男 様
質楽会 風景